4月はケガの時期!

こんにちは!4月も中旬になりようやく春らしい暖かさがやってきました。この時期は運動量が増えケガが急増してきます。
・野球やサッカー、フットサル、バスケット、バレーボールなどスポーツをしている方
・お子様の運動会に向けた練習をするお父さんお母さん
・ジムに通い始めたなど運動始めたての方
は要注意!

その中で今回はケガの多い場所。太ももの裏側に起こる肉離れや筋損傷に対しての当院の治療について紹介していきます!
まずはケガの度合いについての目安です。

ケガの損傷の程度
1度 微細損傷。損傷部に不快感や違和感がみられる。回復目安約1~2週間
2度 筋繊維の部分断裂。腫れや圧痛がみられる。損傷部に凹み、内出血がみられることがある。回復目安約4週~3ヶ月
3度 筋繊維の完全断裂。損傷部に明らかな凹み、内出血がみられる。 回復目安3ヶ月以上状況に応じて手術適応

※太ももに限らず肉離れの損傷程度

治療

いくつか検査をした後損傷部位をみつけて以下の治療を行ってきます。
1急性期(ケガをして1~3日)
a.HV(ハイボルテージ)による鎮痛、組織の修復促進

b.鍼通電(パルス)による鎮痛

2.修復期
a.HV(ハイボルテージ)による組織の修復促進、局所循環の改善
b.鍼通電(パルス)、鍼による組織の修復促進、局所循環の改善

3.回復期
・鍼治療による組織の改善


・リハビリ、トレーニング

損傷の治療はもちろん競技復帰や日常生活に支障がないところまでサポートしていきます!

読んでいただきありがとうございました!最後に日本スポーツ整形外科学会に記載されているセルフチェックほ方法を載せておきます。参考にしてください。

日本スポーツ整形外科学会から引用

 

ESMトレーニング、美容鍼も受け付けてます。
ご要望などありましたら、FacebookやInstagram,LINE@からのメッセージお待ちしております!
是非フォローの方もよろしくお願いします!

関連記事

  1. 開院1周年を迎えました!!

  2. スタッフページ更新

  3. 国立市で膝関節症の治療ならやほ駅前鍼灸整骨院へ

    膝関節痛〜痛みのチェック〜

  4. 産後の骨盤について。

  5. 姿勢講座開催‼︎  3月26日(日)

  6. ホームページ更新