[痛みや不調の原因は〇〇だった!]

こんにちは

「やほ駅前鍼灸整骨院」です。
当院は、ご来院くださる全ての患者さまに対して、痛みの原因を明確にし、根本から改善していただく施術を行っております。
 
しかし、、、

残念ながらほとんどの方々が痛む場所に気を取られてしまい、痛みの「原因」にフォーカスされていません。

 ~その痛み、根本的に治してみませんか?~
 
「変形性膝関節症」編
 
変形性膝関節症とは?
まず、男女比では1:4で女性に多くみられ、高齢者になるほど罹患率が高くなると言われています。
長年にわたり膝に繰り返しかかる負担や、ケガなどにより関節の軟骨がすり減ったり、骨の変形が生じたりする症状です。

 

どんな症状?
最初は膝のこわばりからはじまり、その後、歩き始めや、階段の昇降、立ち仕事の後などに痛みを感じてきます。
変形が進むにつれ、正座や膝を完全に伸ばすことができなくなり、日常生活の中でも歩行障害となり、O脚X脚などの変形へと進行していきます。

 
どのような検査?
歩行状態や膝の屈伸運動などの動きのチェックと、はれや痛みの状態を検査していきます。
症状によっては、レントゲンやMRIなどで軟骨のすり減りや骨の変形を検査し、関節リウマチや膠原病などの鑑別のために血液検査も行う場合もございます。
 

治療のタイミングは?
*痛みのレベル
レベル1:ひざのこわばりや、軽い痛み
    *この段階で治療をおすすめしています!
レベル2:炎症による痛みやひざに水が溜まる
    *この場合は、注射器で水を抜いたりします。
レベル3:炎症が続き歩行困難となる
    *ヒアルロン酸の注射が有効となる
レベル4:重度の変形により日常生活に支障を来す
     *手術が行われる場合があります。
 

治療のタイミングはレベル1で!!
はじめに、膝の痛みを我慢し続けるのはもったいないです!
膝の痛み方には個人差はありますが、全体的にみて何年も我慢し続ける傾向があります。
痛みに耐えきれなくなったり、歩けなくなってから受診される患者さんが多いのが特徴です。
その状態まで我慢すると、軟骨のすり減りや骨の変形まで進行していまい完治まで時間がかかります。
 

当院での治療は?
最初に、変形の疑いがある症状については提携先の専門医へご紹介させていただきます。
当院では大きく分けて2つのチェックをいたします!
1:痛みのひざ(局所)をチェック
*炎症や腫れ、筋肉の硬さがあれば、まずひざ(局所)の痛みをを取り除きます。
2:痛みの原因をチェック
*痛みの原因で特に多いのは、脚の軸のズレです。
 

「原因」、「脚の軸」とは?
*ひざを中心とした、大腿骨(ひざ上の骨)と下腿骨(ひざ下の骨)の角度を指します。

・写真上  正常

・写真左  O脚 (軸のズレ)

・写真右  X脚 (軸のズレ)
 
なぜ脚の軸を診るのか?
日常生活動作から、ひざが単独でO脚やX脚になることは少なく、「骨盤や股関節の歪み」「外反母趾などを含むあし首の歪み」から、大腿骨と下腿骨を経由し、ひざの角度を悪くしていることが多いためです。
 
ひざとは、正常な軸で正常な動きをしないと傷めてしまいます。
 
よく例えられるのが、自転車の車輪が歪んでいたり、ペダルの棒がねじれて連結していたりするとどうなるでしょうか?
一生懸命に自転車をこいでもうまく力が伝わらないどころか、連結部分は無理な負担が繰り返しかかることで熱を持ったり、摩耗して傷んだりしますよね。
 
この傷んだ連結部分がまさにひざに当ります。

 
ひざの痛みの原因は脚の軸だった!
当院にご来院される患者さまの多くは、ひざ(局所)+脚の軸(原因)からケアーをされることで早期に改善していただいています。
また、長年痛みを抱えていることで、動作(歩き方、立ち上がり方)まで悪い習慣(クセ)がついてしまいます。
当院では、正しい動作までご指導させていただき、再発予防にも努めてもらいます。
 
やほ駅前鍼灸整骨院では、その痛みはどこからきているのか、なにが原因なのかをしっかりと探り、根本解決へと導きます!
 
痛みに関するさまざまなお悩みの方は、我慢せず、諦めず、ぜひ当院にご相談ください(^^) 

関連記事

  1. 足首の捻挫

    足関節捻挫で後遺症!?

  2. 健康習慣〜第4弾〜

  3. 姿勢講座開催‼︎  3月26日(日)

  4. アイシング基礎①

  5. 国立市くにたちさくらフェスティバル2017

    やほ院 桜前線(国立市の桜開花情報)

  6. その痛み、年のせいですか?